プロフィール

名前 うに丸
97年産まれ 双子座AB型 INFJ
現在妊活中で妊活メインにブログ書いてます。
ゆくゆくは子育てや日常を記録したい。
趣味:イラスト 占い(ホロスコープ、タロット勉強中)ハンドメイド 動画鑑賞 人間観察
ブログ目的
数あるブログの中からこのブログを閲覧していただきありがとうございます。
自分の日常や、過去の経験を記録していけたらと思い始めました。
結構人とは違う人生だったと思うので、同じような立場の方の参考になればと思います。
コメントなども気軽にしてください。相当喜びます。
まだ未熟なとこともあり、変な事を発信する可能性もありますが、どうか暖かい目で見守ってくださるとうれしいです。
経歴
三人兄弟の末っ子長女で生まれたのが私。念願の女の子。
箱入り娘で過干渉母親の束縛を受けながら育つ。
長男:高学歴だけど発達障害/アスペ。
次男:暴れるタイプの知的・発達障害。ADHD/LD
母:過干渉毒親の代表格。虐待とかはないが、カッとなった時に人格否定。私のパーソナルをすべて決めてくるタイプ。最強に怒ると過呼吸やヒステリックになる。(今は干渉しなくなった。)
父:診断はされてないがADHDの所見あり。
自分:内気な性格で、家では喋るけど幼稚園時代に場面緘黙症発症。発達の遅れが少しあり、小中の時は授業についていくのに必死だった。どんなに頑張っても無理で自分も障害があると思ってた。徐々にコミュ力は身に付き友達は普通にいたので、高校に入ったくらいから自分はただ勉強が嫌いなだけで学習障害はないと気づく。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
きょうだい児として崩壊した家庭環境の中、学校・社会人生活を過ごす。新社会人一発目からパワハラ+ブラック職場に入社、家も職場も逃げ場がなくなって毎日体調不良になり最終的に帯状疱疹発生。
24歳転職+家出。その後遠距離恋愛の彼と結婚。
きょうだい児である事から障害を持った子の親がどれほど大変かは重々分かっている。親だけではなく兄弟、祖父母にも苦労が多い。また、恋しそうなとき、恋人を作るとき、結婚する時、ワンステップごとに相手との将来の事を考え葛藤が生まれる。
その中で、それでも好きだから一緒にいたい。と言ってくれたのが旦那です。
自分が子供を産んだとして親がまだ子離れできていない状況なので親の援助が得られない。また、障害は遺伝する可能性があるため子供を作る事に対して不安だったけど、やっぱり旦那との子供が欲しいため現状子供を作ろうとしている。
きょうだいは今のところ作る予定なし。
SNS
tiktok妊活用にはじめました。tiktokLiteをこづかい稼ぎするために見てたけど、妊活する上で同じ状況の人たちがいて励みになってる事から自分も投稿を始めました。
いずれはインスタ、Xもやりたいけど現状tiktokで簡単な動画投稿。よかったら見てね。