排卵期になったので、旦那には四日間禁欲をしてもらい、いざ!フーナーテストへ!
フーナーテスト(性交後検査)とは、排卵日に性交した後、子宮頚管粘液中の精子の数を調べ、妊娠の可能性を評価する検査の事。
旦那の精子はメンズルーペで見る限り乏精子症でした。
このフーナーテストの結果次第、精液検査を受けることになります。
その結果、運動精子の数が
頸管粘液内(おりもの)2/5匹
膣内 1/5匹
この母数は通常で50匹程らしいのですが、
5匹しかおらず、しかも動いているのが1.2匹。
不良の方に丸をされてしまいました。

ちなみに私の粘液検査は良好で、精子不動化抗体もありませんでした。
もちろん、次回、精液検査もする事になり、旦那もかなりショック受けてました。
検査後、適当にウィンドショッピングするも、
なにも頭に入ってこず、ただただ店内を徘徊してしまいました。
ただ、フーナーテストが不良でも妊娠するケースもあるのでまだ諦めるわけにはいきません!
でも、結果が結果なので自然妊娠は厳しい気がして…モチベはかなり下がりました。
もし次の検査で旦那が不妊だと分かったら、どうなるんだろう…。
私に何も問題なくても人工授精や体外受精をしていくようになるのか…。
人工授精までなら、なんとか視野に入れてるけど、
体外受精になると私も採卵しないといけないし大変だろうなあ…。
そこまでして子供をつくる熱意が自分にあるのかすら分からない…。
今はまだそんな事考えちゃ駄目だってわかってるのに‥。
私は子供が好きだけど、母親になりたい。育てたい。守りたい。とか
そういう母性的なものは現状強くなくて。もちろんいたら溺愛だろうけど、
(いないから母性生まれないんだろうな)
だから妊活を辞めたら、何も思わなくなると思う。
でも、毎回リセットくるのはキツイし…
妊活をしてる以上は妊娠したい。
コメント