仕事やめて年明け早々妊活を始めた結果。

Uncategorized

付き合って4年、今年5月になれば結婚して1年経ちます。

私も旦那も酒が好きで毎月飲み行ったり、たまに旅行に行くことが娯楽でした。

だから結婚してすぐに子供は作らず、この一年間は楽しもう!と思ってあえて避妊してました。

2025,ついに妊活スタート。

謎に自信がありました。まあ一周期目は多分みんなそう。

基礎体温も9月から統計を取って、高いサプリも一か月前から飲んでました。

私は排卵日3日前くらいからスライムみたいなおりものがでるのと、

排卵日になると暴飲暴食になり、性欲も増します。

こんだけのデータがあれば余裕だろと思いました。

ですが、結果は駄目でした。笑

排卵日二日前も、一日前も、当日もタイミングとりました。

十分、子種は補充されたと思います。ですが…、

生理予定2日前から体温がどんどん下がっていき、当日は生理前の鈍痛と頭痛も…。

薄々出血し始めて、ここで私は検索魔になって着床出血じゃないか!?とさらに期待を膨らませました。そして次の日、普通に出血するもまだ諦めてませんでした。笑

が、それから基礎体温が高温期に戻らないため、敗北を認めました。

友人に一発でできる人ほぼいないからな。と助言され、そりゃそうだよ!気長に待つわ!

と言ったけど、一発でできた子もいたので、内心うっすら期待してる自分がいたのでやっぱりショックでした。

だったら今までの避妊は何だったんだよ…となりますよね。

そして、すぐ妊娠すると思ってたので仕事も辞めました。まだ一回目なので何とも言えないのですが

もしこれが永遠と繰り返されるとしたら私は仕事を辞める意味は果たしてあったのだろうか…。

現在パートだけど、NISAもやってるし、その上普通口座にも毎月4万は貯金したい。

ガソリンと食費は私が担当してるので結構きついですが残りの一万円くらいを娯楽に回しなんとかやれてます。自分を褒めたい。

私の職場は産休・育休制度がもともとないし、有給が年間5日しかないです。(違法)

祝日があると平日休みが消えます。完全週休二日制とゆうやつです。これが一番きついです。

だから産休育休欲しさにギリギリまで頑張る必要ないんです。貯金もだいぶ貯まったことだし。それでも毎月お金欲しいから結局仕事が好きなんだと思いました。仕事が好きというより金が好きだから仕事したくなっちゃう。

でも、今は時間を大切にしようと思います。

もし一年位やって授からなかったら、耐えられず再就職すると思います。笑

現段階ではまだ希望がありますので、判断は間違えてない、はず!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました